元島村楽器ドラム講師がドラムを教えます
川島広明ドラム教室トップ > 講師紹介
ドラム講師①:川島広明

名前 | 川島広明 |
---|---|
出身地 | 千葉県松戸市 |
誕生日 | 1979年10月5日 |
趣味 | 映画鑑賞、読書、旅行 |
担当 | ドラム教室の運営、動画制作 |
川島広明ドラム教室にようこそ
子供から社会人の方まで丁寧に楽しくレッスンしています。ドラムといえば男性がやるようなイメージがありますが、意外にも男性より女性の方が多いです。初心者の方が中心で気軽にドラムを楽しんでいます。当ドラム教室のレッスンの目的はドラムの演奏能力の向上のみではありません。ドラムと音楽を通じて、毎日の生活が楽しくなるようにすることが目的です。ドラムを叩けるようになって、バンドが組めるようになって、音楽仲間が増えて、毎日が楽しくなればいいなと考えています。
ドラム講師 川島広明
ドラムを始めてから現在まで
1994年、元ブランキージェットシティの中村達也に憧れ、ドラムに目覚める。様々なバンドのコピーをしながら高校生活を過ごす。
1997年、初めてデニスチェンバースの演奏を聴き、本格的にドラムの練習に打ち込む。市川宇一朗氏に師事。
1998年、芸術演奏集団「NoizeHead」にて活動開始。東京、千葉、神奈川でライブ、ラジオ、レコーディング等の活動を行う。
2005年、SDC MusicよりオムニバスCD「SDC Culture R」を全国発売。
2006年、自主制作アルバム「来世」を発売。
2006年、「NoizeHead」解散。
2006年、Rockバンド「THE LADYBIRD JANE」にてサポートで参加。
2007年2月、「THE LADYBIRD JANE」のアルバム製作レコーディングに参加。
2007年3月、「THE LADYBIRD JANE」を休止し、ドラム修行のためアメリカのニューヨーク、Drummers Collectiveへ留学。Kim Plainfield、Pat Petrilloに師事。JAZZ、ROCK、POPS、LATIN、BRAZILIAN、HIPHOPなど様々なスタイルを習得。
2007年12月、ドラム修行を終え、帰国。
2008年1月より都内を中心に活動開始。
2008年2月、Soul Allow Musicにてドラム講師を務める。
2008年2月、POP'N ROCKバンド「fuzzy」のサポートドラマーとして参加。
2008年3月、渋谷系ロックバンド「The Feltz」のサポートドラマーとして参加。
2008年4月、Cyta.jpにてドラム講師を務める。
2008年5月、島村楽器にてドラム講師を務める。
2008年6月、知人のJAZZバンド、シンガーソングライター「kyoko」のサポートドラマーとして参加。
2011年5月、「fuzzy」の活動が休止のため、講師活動に専念。
2012年3月、キューバ音楽に触れるため、キューバを放浪。
2012年8月、音楽修行のため再びニューヨークへ。田井中福司氏に師事。
2013年2月、南米の音楽に触れるためペルー、ボリビアを放浪。
2013年3月、帰国。音楽活動を再開する。
2013年4月、初心者のためのドラム教室を始める。
2016年12月、歌謡コーラス・グループ「純烈」のライブにサポートドラマーとして参加。
現在に至る。
ドラム講師②:吉田裕志

名前 | 吉田裕志 |
---|---|
出身地 | 新潟県 |
誕生日 | 1976年5月1日 |
趣味 | 料理、読書 |
レッスン場所 | 松戸、柏、船橋、西船橋、市川(国府台) |
ドラムを始めてから現在まで
1995年、19歳の時、GRUBBY加入。(Vo.AKIRA Ba.YAMAMOTO Gt.SUZUKI)
1997年、Hi-STANDARDを中心に企画されたAIR JAM97”に参加
1998年、GRUBBY活動休止。Gt.SUZUKI と共にPULLING TEETH結成、自身過去最高の年間150本LIVEを成功させる
2001年、J(LUNA SEA)プロデュース Youjeen(ユージーン)のバックバンドに参加。(Gt.室姫深 他)
同年、J 主催イベント”FIRE WIRE TOUR” に参加。(with J band , zilch 全10都市13公演)
他、Loaded(ダフ・マッケイガン)、SEX PISTLES、zilchとの共演
2002年、元MAD CAPSULE MARKETSの室姫 深プロデュースによるYoujeenセカンドアルバム「BEWITCH」レコーディング参加。
2003年、長澤知之(オフィスオーガスタ)デヴューシングル『僕らの輝き』レコーディング参加。
2007年 THE SPIN 加入。
2009年 「僕が僕のまま」でポニーキャニオンからメジャーデビュー。
2011年 メンバー脱退と共にバンド名を SUSIE LOVE に改名。(SMCエンターテイメント)TBS系テレビ『ひるおび』『王様のブランチ』のエンディングテーマなどにも起用。2014年まで加入。
2014年、個人レッスン開始
2016年、the Riskyos(リスキオス)結成。「イタズラなKiss the movie」劇中歌で「Love storm」提供
2018年 脱退
現在、レコーディング、ライヴサポートなどでも活動する他、ESPミュージカルアカデミーでの講師など幅広い経験を生かし個人レッスンを展開する中、ドラムチューナーとしても活躍中。激しい楽曲からポップスまでグルーヴを重視したプレイスタイル。
エンドース契約 : DWdrums, PAISTEsymbals, LERNI sticks