ドラムの3つの楽しみ方
川島広明ドラム教室トップ > ドラム教室で習うと > ドラムの楽しさ
ドラムの楽しさとは
どんな楽器でも共通していますが新しく何かを始めるときに必要なことは楽しさを感じることです。ドラムの楽しさを感じるにはドラム教室に通い始めてから最初の3ヶ月が重要になります。だいたい3ヶ月ほどで課題曲を1曲完成させることができるからです。音楽と一緒にドラムを叩く楽しさや他の楽器と合わせる楽しさを感じることができるかと思います。
ドラムの3つの楽しみ方
①個人で楽しもう

個人的に練習し、音楽スタジオで好きなCDを流し、一緒に合わせて楽しみます。憧れの曲を叩けるようになったときはうれしいものです。当ドラム教室の生徒さんで好きなアルバムの最初から最後の曲まで叩けるようにすることを目標にしている方もいらっしゃいました。
②バンドで楽しもう

個人で練習していて慣れてきたら、友人とバンドを組んでみることもいいと思います。バンドメンバーで一緒に合わせることは、個人だけでは得られない一体感があります。ぜひ、バンドを組んでみてください。毎週土日にバンドメンバーでスタジオに入り、みんなで練習をした後は居酒屋で音楽トークを楽しむ方も多いです。
③ライブで楽しもう

バンドを組んで楽曲が完成してきたら、ライブハウスやレストランなどでライブをやってみることもいいと思います。今までの練習の成果が発揮できるかと思います。自分の叩いているリズムでお客さんを引き付けることは気持ちのいいものです。ライブが終わった後は打ち上げで盛り上がりましょう。
まとめ
ドラムは最初の3ヶ月が大切です。ゆっくりと焦らず少しずつ上達していくことが重要です。下記はドラムの楽しみ方をまとめたものです。
- 個人で楽しもう
- バンドで楽しもう
- ライブで楽しもう
最初の3ヶ月ですくすくと上達していく楽器ですので、興味がある方は短期間で上達を読んでみてください。